「初診サマリー」は、エクセルファイルをダウンロードの上、該当箇所全てをご記入いただき、メールでお送りください。
メール送付が困難の場合、エクセルファイルあるいはPDFファイルを印刷の上、郵送も可能です。
女性の初診サマリー送付には、FAXは利用いただけません。
ご記入いただいた初診サマリーは、下記のいずれかの方法でご送付ください。
1. メールは、本人のアドレスからである必要はありませんが、到着確認後、定型メールを返信いたしますので、ご自身のアドレス以外から送付する場合はご注意ください。
2. 初診サマリーは、エクセルファイルの、赤いタブの部分(「当院使用」より左側の部分)の該当部分を全て記入し、エクセルファイルのまま添付してお送りください。該当しない部分は未記入でかまいません。
3. 初診サマリーを、メールに添付してお送りください。
4. 紹介状、検査データのコピー、ご自身で作成された治療歴などは、事前にお送りいただく必要はございません。不育症検査等で、どの欄に何を書けばよいか分からないという場合は空白でかまいません。
5. ファイルを送られる際は、zipファイル等への圧縮、暗号化、エクセルにパスワードをかける、クラウドへのショートカットで代用する等はせず、エクセルファイルと保険証のファイルをそのまま添付してお送りください。
6. 選択枝があるものは、選択枝以外からは選ばないようにしてください。
1. 初診サマリーは、エクセルファイルに記入して印刷するか、エクセルもしくはPDFファイルを印刷して手書きで記入するか、エクセルファイルに記入したものを印刷してください。
2. プリンターがなくて準備が出来ないという方は、コンビニでスマホやパソコンのデータをプリント出来る「プリントサービス」をご利用ください。
印刷する際は、必ず、1ページをA4サイズで印刷し、全て白紙のページも含めて7枚とも送付してください。
3. 「検査年月日」等の日付は、必ず西暦で、「年」「月」「日」のすべてをご記入ください。
4. 初診サマリーを、郵送にてお送りいただきます。
5. 治療歴は、ご自身でまとめた形式でなく、当院の形式をご利用ください。
6. 紹介状、検査データのコピー、ご自身で作成された治療歴などは、事前にお送りいただく必要はございません。不育症検査等で、どの欄に何を書けばよいか分からないという場合は空白でかまいません。
「初診サマリー」の到着が確認でき次第、お電話にて初診のご予約ができます。
お電話は下記の時間内にお願いします。
月・土・日・祝 9:00~17:00
火~金(祝日を除く) 9:00~19:30
スマホの場合、下の電話をかけるボタンをタップし電話をかけてください。
電話をかける(東京)PCの場合は下記の電話番号にお電話をお願いします。
お電話でお聞きする内容は以下のとおりです。
*女性の方は、当日の服装はスカートでのご来院をおすすめします。
(超音波検査を当日行うため)